2012年12月01日
屋久島 太忠岳
久しぶりのアップです
3回目の屋久島に行ってきました~
今回は、標高1497mの太忠岳登山
出かけ途中、松峰大橋からの安房川です。最高に綺麗な景色でした。
流石、世界遺産の島ですね

い~気分で、登山入口へ!
初心者~中級者登山と、聞いていたのでルンルン気分でスタート

途中、コケや屋久杉を見ながらの登山
樹齢1000年経った杉を屋久杉というそうです~


こうやって、新たな杉の生命が出来ていくんですね~
素晴らしい~ (;´Д`)スバラスィ
と、軽快に登って行って・・・ましたが、かなりキツイ登りが永遠と続きます
半分くらいからず~っと、岩を登っていきます
これって、ほんとに初級者~中級者登山なの~
足が、上がりませ~ん。
登るしかないので、ひたすら頂上目指して頑張りました
やっとの思いで、到着!
寒い~{{ (>_<) }}
曇ってて、景色が・・・
でも、この達成感がい~ですね~

頂上の岩の上で食べた超~冷た~いおにぎりの味は忘れられません
美味しかった~
下りもキツかったな~
でも、楽しかった
今回の登山時間約6時間でした
で、後で聞いたのですが・・・
太忠岳は、上級者登山だそうです~

3回目の屋久島に行ってきました~
今回は、標高1497mの太忠岳登山
出かけ途中、松峰大橋からの安房川です。最高に綺麗な景色でした。
流石、世界遺産の島ですね

い~気分で、登山入口へ!
初心者~中級者登山と、聞いていたのでルンルン気分でスタート
途中、コケや屋久杉を見ながらの登山
樹齢1000年経った杉を屋久杉というそうです~

こうやって、新たな杉の生命が出来ていくんですね~
素晴らしい~ (;´Д`)スバラスィ
と、軽快に登って行って・・・ましたが、かなりキツイ登りが永遠と続きます
半分くらいからず~っと、岩を登っていきます

これって、ほんとに初級者~中級者登山なの~

足が、上がりませ~ん。
登るしかないので、ひたすら頂上目指して頑張りました
やっとの思いで、到着!
寒い~{{ (>_<) }}
曇ってて、景色が・・・
でも、この達成感がい~ですね~
頂上の岩の上で食べた超~冷た~いおにぎりの味は忘れられません

美味しかった~

下りもキツかったな~
でも、楽しかった

今回の登山時間約6時間でした
で、後で聞いたのですが・・・
太忠岳は、上級者登山だそうです~
